|  | 
                                 
                                  | 第27回(2003年度)木下賞受賞 ヒートシールマネージメントの革新技術 「溶着面温度測定法」;“MTMS”の全貌を貴社に出向いて個別レクチャーを致します。
 | 
                              
                              
                                 
                                  | 
                                       
                                        |  | 『ヒートシールの極意』 ― 
                                          「溶着面温度測定法」;“MTMS”によるヒートシール管理の革新 
                                          ― 
 (1) ヒートシールの役割機能
 1-1 品質維持機能としてのヒートシール
 (2) ヒートシールの大原則
 [溶ける温度] を知る
 [溶着面の温度] を知る
 [熱伝達速度] を知る
 (3) ヒートシールの従来の課題
 3-1 ヒートシールの質問[貴社はどうしていますか?]
 3-2 勘と経験の世界だったヒートシール管理  ・こんな苦労が常識化していた
 (4) ヒートシールのHACCP管理
 「7原則」の把握/事前評価の確立
 (5) 「溶着面温度測定法」;“MTMS”とは?
 5-1 溶着面温度を直接測定できるようになった!
 5-2 包装材料毎の溶着温度の確定ができる
 5-3 包装材料毎の熱伝達速度の測定
 (6) “MTMS”で何ができるようになるのか?
 6-1 ラボでの包装材料毎のヒートシール条什の事前確定
 6-2 溶着面温度ベースのヒートシール強さ
 6-3 溶着面温度ベースの引っ張り強さパターン解析
 6-4 ヒートシール関連各部位温度の直接測定と解析
 6-5 インパルスシール、インダクションシール、ロータリーシール、超音波シール技法の溶着面温度測定
 6-6 ヒートシールクレームの診断/原因検証確定
 6-7 ヒートシールクレーム事例と改善方策
 6-8 従来のヒートシール管理の課題と間題点の解析
 (7) 進化する“MTMS”
 7-1 JISのヒートシール検査では“適正”なヒートシール管理はできない。
 7-2 レトルト包装のHACCP対応策
 7-3 剥れ(Pee1 Sea1)と破れ(Tear Sea1)の識別と剥れシールの制御
 7-4 “剥離エネルギー”の提案と活用
 7-5 剥れシールを利用したヒートシール巾の設定と破袋の制御
 7-6 任意の ヒートシール条件のパソコンシミュレーション
 7-7 包装材料のオーバースペック抑制設計
 (8) “MTMS”の導入方法
 8-1 3Stepの容易な導入~特許ライセンスのオールラウンドサービス
 (9) “MTMS”による新ビジネスの展開
 9-1 “MTMS”マークでヒートシールの品質保証
 (10) ヒートシールの確実実施への協業提案
 10-1 「包装材料」メーカーの役割
 「包装機械」メーカーの役割
 「ユーザー」の基本認識
 (11) 
                                          “MTMS”の関連工業相有権確保状況
 ・取得特許
 ・出願特許
 ・実用新案
 ・商標登録
 |  | 
                              
                              
                                 
                                  | 
                                       
                                        |  | * 
                                          貴社の当面の課題の解析と応用方法と連動したレクチャーを致します。 * “MTMS”測定サービスのデータ解析と応用をセットにしたレクチャーを致します。
 (測定サービス料は別途)
 |  | 
                              
                              
                                 
                                  | 
                                       
                                        |  | * 
                                          基本レクチャー:  120,000円/4時間以内 * 応用レクチャー: (基本レクチャーフィー)+(オプション) 事前にお見積もりします
 
 ☆ 上記フィーには、消費税、交通費、移動費、“MTMS”キット損料は含まれていません
 |  |